TOPICS
-
ブログ
リモートワークも長くなってきたので、イスを変えてみたら腰痛が治まった件
現在、弊社では半数以上がリモートワークとなっており、私も大半の時間を自宅で仕事することになりました。コロナ前までは自宅で仕事を…
2021.06.30
-
ブログ
CloudRoomはこう使う!Vol.2-リフォームの間の荷物一時保管
バンコクにコンドミニアムを購入している場合、部屋のダメージ箇所などをリフォームするという機会があると思います。そんなリフォームの際に部屋にあるアイテムをどうするかと言うのは悩みどころ…
2021.06.29
-
ブログ
CloudRoomはこう使う!Vol.1-日本への中長期の一時帰国の際の荷物預り所
タイにロングステイする人の中には数か月単位でタイを行ったり来たりしている人も少なくありません。例えば夏の間に日本に数か月一時帰国…
2021.06.26
-
ブログ
バンコク生活での子供の勉強机どうする?ネットで商品を探す!
リビングで勉強することが子供の学力向上のために良いという話を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。メリットとしては、「親が見守ってくれる安心感」「静かすぎず逆に集中できる」…
2021.06.25
-
お客様の声
お客様の声|試しにつかってみましたが、便利に使えました。
部屋の収納スペースが足りなくなってきたので、セルフストレージを探していて比較サイトを見て2社に見積りをお願いしました。クラウドルームはLINEで問い合わせした際のレスポンスが早く…
2021.06.24
-
お客様の声
お客様の声|子供の勉強スペース確保のために利用してみました。
夫婦で2ベッドルームに住んでいて、1つは夫の寝室兼書斎、もうひとつは子供と私の寝室として利用していました。 収納スペースの関係からスーツケースや使わなくなったベビーカー…
2021.06.23
-
お客様の声
お客様の声|リフォームの2ヵ月間だけ預けられて便利でした。
自宅のリビングと寝室のリフォームをすることにしたのですが、その間家具をどうするか悩んでいる際にクラウドルームの存在を知りました。ここを選んだ理由としては「自宅まで取りに来てくれる」…
2021.06.22
-
ブログ
バンコクでの暮らしがスタート!生活開始に必要なもの。
タイで生活を開始する場合、コンドミニアムやマンションに住む人がほとんどだと思いますが、タイの物件には基本的に家具や家電が備え付けなので自分で購入する必要はあ…
2021.06.10
-
ブログ
サステナビリティってどういう意味?個人で出来る取り取り組みは?
近年世界的に注目を集めているサステナビリティという言葉ですがSustainabilityを日本語にすると「持続可能性」という意味で、サステナビリティ…
2021.06.09
-
プレスリリース・メディア掲載
バンコクマダム 6月5日号に広告を掲載
クラウドルームは「スマホに収納、スマホで取り出し」のコンセプトでバンコクに誕生したセルフストレージサービスです。料金は縦・横・高さ…
2021.06.05
-
ブログ
法人の書類保管期限は何年が正解?
日本では、決算帳簿のような会計資料の保存期間は法人税法上、10年と定められております。会社法上の保管義務として、預金通帳や棚卸表は7年と…
2021.06.04
-
ニュース
JGA with CloudRoom書庫サービス開始
日系会計事務所のJ Glocal Accounting(JGA)様とのCloudRoom書庫サービスにおける業務提携を開始しました。
2021.06.03